私の周りには
上手く言葉で
伝える事が出来ない人が
多い気がします。
代表格は
義父と義実家近居の義弟。
それに実の父です。
旦那さんも
少し当てはまるかな![]()
男性の方が
圧倒的に多いな![]()
まあ女性でも
言わない人は言わないけど![]()
![]()
義弟の嫁2人も
そんな感じだ![]()
すると。。
義実家の人達は
みんな言葉足らず![]()
![]()
ただ1人の
言葉で思いを伝える事ができた義母は
認知症になってしまった![]()
![]()
自分が考えていること
思っていること
こうして欲しい
こうしたい
こんな事で困っている
こんな風になったら、やりやすくなる
自分の言葉で
自分の表現力で
相手に訴えかける![]()
まずは
そこから始まるのです。
いくら親子や夫婦
身内であっても
自分以外の人が
何を思って、考えているのか![]()
なんて
分かる筈がありません![]()
だから
お互いに
言葉のキャッチボールを
続けながら
時には議論しながら
分かり合っていくのに。。
そもそも
自分の考えがない![]()
![]()
あまり考えない![]()
![]()
だから
言葉で相手に伝えられない。
色々な知識教養もなければ
語彙力もない![]()
そうゆう経験を
してこなかった人ばかりだから
義実家では
信じられない
事態や問題が起こっている訳だ![]()
そう思わせることが
また
起こりました![]()