数ヶ月前に
介護施設に入所した
認知症父の面会に行くと…
母の事を
思い出してしまう
私の母は
今から
約25年前
50代半ばで
若年性アルツハイマー型認知症を
発症した。
その7年後
自宅で転倒して大腿骨骨折。
そこから寝たきりになり
以後8年間
施設でお世話になった。
その時面会に行った
記憶が蘇る
言葉も発しなくなり
反応も鈍く
表情も乏しく
どうしてこの年齢で
こんな風になってしまったの
何の為に生きているの
と思うと
涙が溢れてきて
毎回辛くなって
暫く引きずる
母が亡くなって10年。
最近はあまり
母の辛い晩年は
思い出さなくなっていたけど…
ここへ来て
ちょっとよぎってきた
ここで
どんどん色々な事を思い出すと
負のループに陥るので
何か
楽しい事を思って
楽しい事をして
切り替えしないとね