84歳義父。


来月初旬の

運転免許更新を

しない事が


決定しました🙌🎊


こちらから

電話して聞かないと


ハッキリ言いませんにやり



さて…

そうなると〜


通院や買物などの

足をどうするのかはてなマーク問題ですうーん



義実家は


地方の主要都市ではあるけど


山合の

アップダウンがある地域なので


車が無いと

不便極まりない所ですえー?


バス🚌もあるけど

本数少ないしあせるあせる



なので


義実家から

🚗で5分の距離に住んでいる


一番下の弟に


ある程度は


車での送迎や買物サポートなど

やってもらう事になります。



因みに

長男である我が家は


🚗で1時間強


次男は

更に遠く


🚗で5時間以上の距離に

住んでいます。



本来なら


早急に

義父と末弟で(義母は認知症)


必要な送迎の取り決めなど


連絡して話し合うよねうーん



しかし。。


この2人は


この

シンプルで簡単なやり取りが


出来ないガーンガーン



一応

旦那さんが末弟に確認すると〜


ちゃんと出来るから大丈夫!!

と言ったらしいけど…


義父母の病院


どれぐらいの間隔で

どのクリニックに通っているかも


知らないし。


坂道を下って


少し遠い場所に搬入する必要がある

資源ゴミの事も


把握していないもぐもぐ


(県外に住んでいる私達の方が

 良く理解しているにやり



何しろ


普通の事が

普通に出来なくて


発達障害を疑っているほど


オカシイ

あの2人ですえー?えー?



仕方がないので


この連休中


またまた

義実家に行って


義父、末弟、旦那さんで


今後

どんなサポートが必要なのかはてなマーク


聞き取りして

ひとつひとつ取り決めをする!!


勿論

旦那さんが主導して


2人に言い聞かせて


紙に簡潔に纏めて

視覚化させる!!


ここまで

やらないと駄目なんでショック汗汗



毎回毎回

あまりの無能さに


呆れますショックショック



嫌だけど

私も同行しますにやり


男だけにやらせると


必ず落ち度があるのでピリピリ