義母が認知症に
なってしまったので…
義父と連絡せざるを得ない。
この義父が
耳が遠くて
滑舌も悪いので
電話で話すのは
困難を極めている
向こうの言っている事が
聞き取れない
こちらの言っている事が
伝わらない
故に
とても、とても苦労している
対面でやり取りする時でさえ
大声で
何回も同じ事を言ったり
紙に太文字で書いたりして
何とか伝えている状態。
実は…
義父は
簡易的な補聴器?
(通販で買ったもの)を持っている。
随分前に
注文したらしく
でも箱も開けないまま
放置されていたので
「使わないの?」
と聞くと
「ちゃんと使うよ。」
と言っておきながら…
なかなか
やり出さないので
旦那さんが
箱から出して、やり方教えて
やっと装着した次第
やはり装着した方が
断然聴こえるらしい。
しかし
耳に装着するのが嫌なのか?
簡易的ゆえ
デメリットも多いのか?
結局
全然付けてない模様。
病院🏥行く時とか
人と会って話をする時には
装着した方がいいよ
と旦那さんが
再三言っているにも関わらず
全く
言う事聞かない
せめて電話する時ぐらい
付ければいいのに。。
そして。。
こちらから
聞かなければ
しかも
突っ込んで聞かなければ
何も教えない
過去には
義母が
アルツハイマーの診断を受けた事も
長期間の
薬の飲み忘れによって
入院した事も
何にも連絡して来なかった。
今回も
こちらから電話して
色々聞き出して
分かった次第。
毎回毎回
本当に信じられない
私は絶賛ボイコット中
そろそろ
ボイコットを辞めようかと
思いつつも…
やはり
嫌悪感が強すぎて〜
どうしようか