徳川美術館は
尾張徳川家伝来のコレクションを
有する美術館です。
歴史好きな私は
この美術館に
毎年数回は
訪れています
今年は
開館90周年を迎えるらしく
魅力的な展覧会が沢山
まずは
【国宝 初音の調度】(4/12〜6/8)
初音の調度とは…
寛永16年(1639年)
3代将軍家光の長女千代姫が
尾張徳川家2代光友に嫁ぐ際に持参した
婚礼調度品です。
江戸時代を代表する蒔絵の名品で
それはそれは
綺羅びやかで
通常は名品コレクション展示で
数点だけ見られるだけですが…
何と
全点一挙に公開されるって
これは凄い
秋には
【尾張徳川家 名品のすべて】
その次には
【国宝 源氏物語絵巻】
この2つも
行くかな
今年も
何回か訪れる事になりそう