昨日は
奈良県の長谷寺へ🚗
約30年ぶりに
訪れました
当時は確か
GWだったので
牡丹の花と
登廊ぐらいしか記憶になくて
一体何を観ていたのだろう
と思う程
見所満載
仏像にも
沢山会うことが出来ました
そして。。
思いがけない出会いも
「奥の院」まで
足を運ぶと…
何と
「豊臣秀長公の供養塔」
があるみたい
豊臣秀長
来年の大河ドラマ
【豊臣兄弟】の主人公です。
ちょうど数日前に
ネットニュースで
主演の仲野太賀さんが
奈良県知事を表敬訪問した
という記事を目にして
奈良に縁があったんだー
と知ったばかり。
まさか
それからすぐ訪れた
長谷寺に
秀長の供養塔が
あるとは
歴代の僧侶の供養塔が
沢山並んでいる中に
あるはずなんだけど…
どれか分からない
旦那さんが
ネット検索して
その写真で
何とか探し出した
来年の大河に向けて
訪れる人多数と思われるので
案内板や解説ボードを
設置するなり
整備された方が良いかと
奈良県
まだまだ訪れたい場所が
沢山あるので
これから少しずつ
制覇していきます