私が

御朱印を始めたのは


約9年前。



母が亡くなって

遺品の中に

御朱印帳を見つけました。


開けてみると…


最初の3頁目までは

直接書いて頂いた御朱印で


後は全部書き置き。

その数10枚ガーン



書き置きの御朱印は…


松陰神社、厳島神社、善光寺

那谷寺、今刀比羅宮など。


全部遠方で

各地に散らばっているうーん



その時期に

そんな遠くに旅行していた話を


聞いたことないので…


誰が友人から

貰ったはてなマークはてなマーク



これから友人達と

神社仏閣⛩️の旅に


行くつもりだったのかなはてなマークうーん


そう思って…


私が代わりに

「御朱印集め」をする事に

したのですラブラブラブラブ



まずは地元の神社⛩️から。

近隣地域から

旅先で巡った所まで。


コツコツと

お参りして御朱印を頂き〜


気付けば…


御朱印帳は

7冊目に突入していましたもぐもぐ



しかし。。


ここ最近

御朱印代が軒並み値上がりアップアップ


¥300→¥500にえー?


そして

断捨離を進めていく中で


この先もどんどん

御朱印帳が増えたら、どうなるのかなはてなマーク


と言う思いがもぐもぐ


もう十分

母の望みは叶っただろうし


この辺が潮時かなと思い


今使用している御朱印帳で

終わりにしようと決断しました気づき



そして。。


先日

奈良の法隆寺近辺の4寺を巡り


御朱印帳が

終わりました🔚



いざ終わる事になったら〜

やっぱり寂しいぐすん汗汗



御朱印を頂く事は

辞めますが


神社仏閣巡りは

大好きなので


この先も

全国各地に出掛けたいと


思いますウインク気づき



母が遺してくれた

1冊の「御朱印帳」から


ここまで繋がったハート


これって

凄いことだよねウインク