新しい年が明けて…
早1週間
今更だけど
年末年始の振り返り〜
今までで一番
ひっそりと自宅で過ごせたかも
嫌な義実家に
行かなくても良い
←これが一番嬉しいかも
但し…
旦那さんは
認知症の義母の様子見のため
4日間義実家に滞在。
その間
私はひとりーー
ザ・自由
年々
大晦日やお正月の
食事が簡略化されていて
今回は
年越し蕎麦もお雑煮も
食べなかった
お節も
昆布巻きと黒豆と蒲鉾を
買ったのみ
息子も帰ってこないので
豪華な食事も用意する必要なし
なので…
食料買出しも
12/30と1/4に
スーパーに行ったのみ
年末
大混雑する食料品売場で
大量のお正月用品や
食料を買う必要が無い
大晦日だろうが
年始だろうが
普段通りのメニュー🍴
駆け込みで届いた
ふるさと納税品の
ハンバーグや餃子や
お魚など
あとは普通にサラダや
野菜中心のメニューにお味噌汁。
間食も
あまりしないし。
午前中は
断捨離や掃除をして
午後にウォーキング🚶
隙間時間に
読書📚️
つまらないテレビ番組しか
やっていないので…
録画してあった
NHKの再放送ドラマ「坂の上の雲」を
一気に観て〜
新しい大河ドラマ
「べらぼう」の紹介番組や
箱根駅伝や
歴史&城関連の番組など
好きな物だけを観る
夜更かしもせず
普段通りの生活を送っていたので
体調良いし
人混みや
混雑している場所に行かないから
ストレス無し
一番に思ったのが…
出費が〜
格段に少ない
自宅でゆっくり
質素に過ごす年末年始
案外良かったよ