義実家の愚痴が

続きます…


義母が認知症になり


必然的に


義父と

関わらなければならなくなったのが


5年前。



それまでは


優秀でコミュニケーション能力抜群で

優しくて思いやりがあって


とても良い性格の義母としか

接していなかった。



義実家に行っても


義父はご飯時に

登場してくるだけ


一言二言喋るだけで

自分の部屋へ引っ込むうーん


そんな感じで

約25年間。


特に問題も無く


子供が大きくなってからは

年に数回


日帰りで数時間

帰省するだけだった!!



逆に言うと…


義母を隠れ蓑にして


義父の異常性に

気が付けなかったのだおーっ!おーっ!



今回の大事件で

悟ったわうーん


義父は


他人を思いやる気持ちや

共感性が無い。


普通の事が

普通に出来ない。


何かしらの障害をもっているかもうーん



義実家近居の末弟も

普通ではないから


遺伝した??


そう考えると

合点がいく!!



…と言うことは…


認知症の義母の

すぐ近くに居る身内2人が


両方とも

何かしらの問題があり


その2人で

対応する事は無理だアセアセハッ



でも私は…


今回の件で


もうすっかり

やる気が無くなったので


今後は


最低限に浅く関わる方が

得策かもうーん


実の親子、兄弟ではないし。。



そう考えたら〜


少し気持ちが

楽になったニコ



取り敢えず


少なくとも半年は

フェイドアウトしますねー