県外の
ある市役所に
電話で問い合わせをした。
若い女性が
出られた。
疑問点を一通り
私が言うと
暫く待たされ
説明されたのだけど…
私が求めていた答えは
返ってこなくて
結局
問題はスッキリと
解決される事なく
納得の行かないまま
電話を切った。
少し考えて
また電話をして
違う視点から質問したら〜
なーんだ
ちゃんと教えてくれるじゃん
私の聞き方が
悪かったのかもしれない。
でもでも。。
その話の流れの中で
私の意図している事は
すぐに分かる筈。
しかし
その女性は
聞かれたことしか
答えません!的な
マニュアル的な対応で
そこから
こちらの要望している事を
汲み取って
教えてくれてもいいのにな〜
と
2回目の電話で
「最初からそれを教えて欲しかったのですが」
と言っても
「あ、はあ〜」しか言わなくて。。
こちらから
「度々、お手数お掛けして
すみませんでした。」
と言っても
何も言われなくて…
何だか
久しぶりにモヤモヤした
嫌な対応でした。
有名な市の
しかも外部からの観光客の
問い合わせが多い部署なのに…
こんなお粗末な対応で
いいのでしょうか
若いから
もっと想像力を働かせて
相手の気持ちや
困っている事を汲み取って
心のある対応を
して欲しいです。
この事は
義父や義弟&嫁達にも
当てはまるよね