1ヶ月ぶりに
義実家訪問🚗
明らかに
色々な事が
悪い方向へと進んでいる
まず
認知症の義母が…
伯母が講師をしている
フラダンスサークルに
(月に2回)
行かなくなった。
これで外出は
月に1回程度の通院と
買物だけになった
(買物は同行していないかも?)
しんどいからと
ベッドに横になる事が多くなった。
その為
お昼ごはんも食べなかった。
そして。。
相変わらず
義父は
益々家事を
やっていない様子で
部屋は汚く
汗だくになりながら
掃除機をかけ
トイレや洗面所の
掃除をした
和室には
布団が出しっぱなし。
これは前回
お盆前に来た時にも
そうだった。
多分
7月後半に
真ん中の弟が
泊まりに来た時に使用して
そのままに
されてるんだ
敷布団は
三つ折りにされてはいるけど
ずっとその位置から
動いていない
勿論シーツなんて
洗われる筈がない
また来週行くから
着いたらすぐに
この布団を干して
シーツを洗濯して
帰る前に
然るべき場所に
しまってこよう。
そして弟に
今度から
泊まる時は
マイ布団一式を
持参してくるように言うよ
布団出しても
しまえないからね〜
尤も…
弟がちゃんと自分で
しまえばいいんだよね。
毎回やる事が
あり過ぎて
1回では気付けない事もあって
いつも他にも
やりたかったけど
時間切れ
みたいになる
だから
優先順位をつけて
厳選してやるしかない。
近ければ
しょっちゅう行けるのだけど…
やっぱり思うのは…
義実家近くに住んでいる
末弟&嫁が
もっとしっかりしていて
協力してくれれば良いのにな〜
と言う事。
そうゆう能力が無い人達なので
それを求めるのは
諦めているんだけど。。
まだ何処かで
何で
遠くに住んでいる
私達だけが
やらなくてはならないのかな
という気持ちが
あるんだよね