義母が認知症になって
家事をやらなくなった。
今までほぼ
家の事を何もしなかった
義父がやらざるを得ない
従って
上手に出来る筈がない。
それで…
何かと問題が起きている。
料理をしたくないなら
スーパーで
お惣菜を買ってきたらいい。
しかし…
そのチョイスがまるでダメ
唐揚げにギョーザとか
豚カツに冷奴とか
タンパク質ばっかだろ
野菜や魚は食べないのか。
何回言ってもダメ
キャベツ一玉買ってきて
そのまま剥き出しで冷蔵庫に入れてあって
結局使われなくて腐ってる
ジャガイモも
一袋買ってきて
袋さえ開けてなくて
芽が出てる
それで…
いよいよ宅配弁当を取る
と躍起になっていたのだけど。
義母の拒否感が強くて
止めてしまった
義父が努力して
料理を作るか
栄養バランスを考えて
買ってくるしかないね
それも出来ないのなら〜
もうお手上げだよ。
同居する事も出来ない。
近くに住んでいる弟のお嫁さんが
料理を届ける🍴
なんて事も出来ない。
改善できなければ
栄養やカロリーが不足
→新たな病気や転倒
→家では暮らせなくなる。
この流れ
せっかく
息子達が色々と気にかけて
問題を改善するために
働きかけても
言う事聞かないし
努力しないし
学習しないし
どうしようも無いじゃん
これ以上
どうしろと言うのよ
そのくせ
転んだり、病気になったりしたら
もっと息子達に
負担をかけることになるのだから…
その息子達が
率先してやればいいのだけど…
結局やるのは
私になるわけだ
もう嫌だね