認知症の義母と

家事能力、日常生活の常識が低い義父。


昨日

2ヶ月半ぶりに

義実家を訪問🚗



今回も何か

驚愕の事実が判明するんじゃないのはてなマーク


と思っていましたが…


見事、予感的中アセアセアセアセ



義母の薬の管理が

適切にされていなかったーーガーンガーン



約2年前

義母は認知症のため


薬の管理が出来なくなっていて


側に居る義父も

全く感知してなくて…


長期間薬を飲んでいなかった為

倒れて入院となった。


主治医から

今後絶対こんな事が無いように!!


と叱られおーっ!おーっ!


それからは

キッチリ義父が薬を管理して

飲ませていた。


…と思っていたもぐもぐ


何回も

電話や訪問時に


義父に確認していたし


その度に義父は

「ちゃんと飲んでいる」と答えていた。



しかし。。


1年前から

薬が1種類増やされていたようで


今まで朝夕だったのが

昼も飲むようになっていた。


それを知ったのが

今年のGW。


昨日お昼ご飯を食べた後に

薬を飲んでいなかったので


義父に

飲ませるように言った。


そして。。


義父が取り出した薬の日付を見て

驚愕ガーンガーン


今年の3月に貰ったものガーン


問い正して

その薬を全部出させた。


大量の薬ストックアセアセ


数えたら〜

何と!!


4ヶ月分もの薬が出てきたピリピリ


朝夕に飲んでいる他の種類も

全部出させた。



精査すると

どうやら


朝夕は昼ほどではないけど


でも

飲み忘れが時々あると思われる。


昼の飲み忘れが酷いわアセアセ


その新しく処方された薬は

ちょっと疑問に思うこともあり


近々

旦那さんが🏥受診に付き添って


直接先生に尋ねる事と

なりましたうーん



薬の管理の仕方

飲み忘れ対策も


考え直さなければならない。



全く頼りにならない

近居弟に


チェックをさせなくては

ならないかもうーん



あーー

また頭が痛い問題がーーショック汗汗


来週も

義実家往復ですおーっ!