昨日は

地元の美術館へ。


約1年ぶりの来訪です。



ビックリしたのは…


一部の作品を除いて

写真撮影が🆗になっていた事。


そして

もう1つは


最初の展示室に入った途端


スタッフの人が

近寄ってきて


プラカードを見せられた事。


「静かに観賞してください」

と言う趣旨の物でした。



皆さん

当然、静かに観賞キラキラ



そんな中


高齢の男性二人の

喋り声がーーガーンガーン


ヒソヒソ声なら

まだしも


普通に会話するように

結構大きな声で喋っているよアセアセアセアセ


1つ1つの

展示品について


あーだーこーだとえー?


喋り続けるお爺さん達イラッむかっ



もう何なのイラッ

とスタッフの方を見るも


一向に

声を掛ける様子なしぼけーあせる



その間もずーっと


お爺さん達の

うるさい会話は続けられたにやり



次の展示室に入って

暫くすると〜


スタッフが

そのお爺さん達に歩み寄り


丁寧に


静かにしてください

とお願いしていたキラキラ


そしたら、やっと

静かになったよ。


お爺さん達

あの「プラカード」を

見せられなかったのか?


全く認識していなかったのか?


何れにしても


また迷惑な人は

高齢男性だわねーーうーん



後で聞いたのだけど…


何と!!


うちの旦那さんが


美術館のスタッフに


「うるさい人がいるので

 注意してください!」と


お願いしたのだとガーンガーン



よくぞ言ってくれたゲラゲラ


うちの旦那さん

なかなかやるじゃんウインク拍手