ついに


新たな領域に

足を踏み入れてしまったピリピリ



【仏像】

これまで全く興味が湧いてこなくて


お寺や博物館では

サーッと観る程度だった。。


なのに…何故はてなマークはてなマーク



数ヶ月前

いつも見ている番組

BS朝日「あなたの知らない京都旅」で


芸人・笑い飯の哲夫さんが

ナビゲーターとして出演されていた。


芸能界の仏教通らしいうーん



その哲夫さんが


仏像の見方について

説明してくれた。



仏像には位があると。


上から「如来」「菩薩」「明王」「天」


位が高いほど

何も身につけていない。


シンプルで

穏やかなお顔をされている。


どんどん下に行くほど


装いが派手になり

アクセサリーを

ジャラジャラつけているともぐもぐ



その説明が分かりやすくて

全く知らなかったので


へぇーそうなんだーと


そこで

ちょっと【仏像】の見方が

変わったんだよねうーん



その後…

滋賀県の山寺を沢山訪れて


色々な仏像を見て


成る程うーん


バラエティに富んだ仏様が

いらっしゃるのね〜と。。


そこからはもう

好奇心が暴走して🏃‍♀


図書館へGO📚



図書館に行けば

沢山の本がある。


興味が湧けば

それを極める。


更に知りたくなるビックリマーク

見に行きたくなるビックリマーク



新たに


【仏像巡り】も

趣味になりそうゲラゲラゲラゲラ