義実家の問題点。
とにかく
兄弟間のコミュニケーションが
皆無
男ばかりの三兄弟で
旦那さんは長男。
義実家の隣県住み。
次男は遠方に住み
滅多に帰省しなかったけど…
流石に自分の母親が
認知症になったので
最近は
それでも年1〜2回ぐらいしか
来ないかな
色々と問題ありの三男は
義実家の近くに住んでいる。
お義母さんが
認知症になってからは
3人揃うことは
殆ど無い。
(前からそうだったけど)
1年前に
私の勧めで
グループラインを作りました。
そのラインで
義母の近況や義実家の問題点などを
逐一発信しろ
と提案しました。
そうしないと
2人の弟は何も知り得ないから
関心も持たなければ
気にもかけない
先日の資源ゴミを大量に
溜めていた件。
写真を撮って解説しました。
家があまりにも汚いので
全部の部屋とトイレの
大掃除をした事も。
介護申請の結果と
これから包括支援センターに
相談しに行くこと。
全て報告しました
私達が
頻繁に義実家に帰り
認知症の義母と
コミュニケーション難の義父と接し
現状を把握して
問題点を少しずつ解決して
最近は汚部屋と化した
家の掃除までしているんだぞ
ちょっと大袈裟に
アピール
これで
特に
近居の末弟の意識が
変わってくれればな〜と思う。
が、しかし。。
肝心の末弟が
そのラインを見てない
全く既読が付かない
旦那さんは
これからも送り続けてやる
いつ気が付くだろうか
なんて言っている
情報発信することは
とっても良い事だと思うので
と言うか…当たり前だよね
今後もどんどん
報告します。
ただ…
文章考えているのは…私
旦那さん
全く文才無し