京都・宇治の

源氏物語ミュージアムに行ったら…


更に


紫式部ゆかりの地を

訪ねたくなり


滋賀県大津市にある

石山寺に行きました🚗



朝9時に到着気づき


境内は

思っていたより空いていて


朝の静寂の中

自然と歴史的建造物と仏像と。。


その空気感に浸っていましたキラキララブラブ



…とそこへ…


団体客がーーにやり


とにかく五月蝿いピリピリ

声が大きいピリピリ


(私の主観ですが)

関西の方は殊更

声大きくないですか??


しかも

集団のおばさま達は


周りの事は

全く気にせず


お喋りに夢中ですえー?


ここは

お寺の本堂ですよビックリマーク



一瞬にして

厳粛な雰囲気は

打ち消されましたもやもや



だから

団体客は苦手ですショック



今思えば〜


コロナ禍は

そうゆうのが皆無だった。


外国人観光客、団体バスツアー

その類の人達がいなくて


何処へ行っても

空いていて


ストレスなく

ゆったり見られた気づき



今は宿泊費も

ウナギ登りで〜アセアセ


新幹線🚄や飛行機✈️も


早めに取らないと

いけないし汗汗



まあ


旅行に行くにも

知恵と工夫と覚悟が必要


って事ですねうーん