夏は
絶対に京都には行きません
暑さが苦手な私は尚更。
しかし。。
その暑さに打ち勝つほど
行きたーーい
と思う事案が発生
先日
BS朝日【あなたが知らない京都旅】の
録画を見て
知りました。
季節ごとに開催されている
京都夏の特別拝観。
今回のテーマが
何と
「新選組結成160年&世界遺産」
通常非公開の
新選組ゆかりの場所が
公開されるーー
具体的には
・壬生寺本堂・壬生塚
・旧前川邸 東の蔵
・新徳寺
・輪違屋
・角屋(1階部分)
こんなチャンス
滅多にない
特に
旧前川邸の東の蔵と新徳寺は
初公開で
絶対見たーーい
と言うことで。。
公開期間が
今月いっぱい。
しかも
今月後半は
既に週末の予定が埋まっているので
早々と
京都に行くことが決定しました
嬉しい
角屋は
他の機会でも訪ねることが出来るので
今回はパス。
しかし
今年の2月に
西本願寺の特別拝観の
ついでに輪違屋に寄って
(勿論、外観見学)
半年後に
中に入れるなんて
思ってもみなかった。
あの番組見てなかったら…
全くスルーしてたよ~
良かったーー