80代前半の義両親。


1年前から


義父が「エンディングノート」を

書く、書くと言いながら…


何にも

進展していないにも関わらず


毎回

「次こそ書いといてよ!」

しか言わない旦那イラッむかっむかっ



私はそれに嫌気がさして


暫く義実家訪問を

ボイコットしていましたにやり



しかし。。


いつまでも

拒否しているのも良くない。


旦那をはじめ

義理の弟2人にそのお嫁さん達。


老親問題に関して


適切に関与する人が皆無イラッ



…と言う訳で…


昨日

8ヶ月ぶりに


義実家に行ってきました🚗


早速「エンディングノート」作成へ。



👩「お義父さん、全然書かないから

          私が書いてあげるよ。」


👴「そうしてくれた方が有り難いわ。」



最初っから

そうすれば良かったもぐもぐ


私は

旦那にやって欲しかったんだよえー?


またしても

私がやることになってしまったしょんぼり



銀行口座、保険、年金

不動産等の資産。


通っている病院の診察券やお薬手帳。


葬儀やお寺関係。


親族の連絡先。



順番に聞き取りをして

その都度書類を出してきて


2時間ほどで

主要な箇所を記入する事が

出来ましたチョキ



何故はてなマーク


こんな簡単な事が

この親子は出来なかったのかはてなマークはてなマーク



義父は

片耳聴こえない上に


手術の後遺症のため

滑舌が悪いため


言葉が聞き取りにくい。


その為

どうしても大きな声で

喋ることになるえー?


それを聞いている義母は


耳も滑舌も良いけど

認知症なので


ちょいちょい

訳の分からない事を聞いてくるアセアセ


それにも応えなくてはならず


余計に時間がかかるおーっ!おーっ!



どっと疲れたわーーぼけー



まだまだ問題は山積み。


誰も頼りにならないので

先が思いやられるうーん



どうして皆

もっと関わらないんだろうはてなマーク


想像力が働かないんだろうはてなマーク


物事を

俯瞰的に見られないんだろうはてなマーク



不思議だーーえー?