我が家のGWは
9連休
私が腰を痛めたせいで
旅行はキャンセルしたけど。。
そのまま
大人しくしている訳にはいかない
と言うことで
昨日は
近場の【岡崎】へGo🚗💨
勿論
岡崎城と大河ドラマ館です
平日と言えども
混んでいました。
そして…
駐車場🅿️は
他府県ナンバーだらけ
やっぱり
徳川家康=岡崎よね
2回目訪問の岡崎城は
内部がリニューアルされ
岡崎の歴史展示が
綺麗になっていた✨
隣の【三河武士のやかた 家康館】では
大河ドラマ館の展示と
従来の三河武士&家康の足跡を
学べる展示が盛りだくさん。
ここにある
「関ヶ原の合戦」のジオラマ⚔️
私は
これを見てから
戦国時代にハマったーー
8年ぐらい前だろうか
今回
もう1回見て…
あの時全く知らなかった事は
全て理解できるし
武将たちや歴史背景
そこに至ったまでのイキサツも
分かるし
関ヶ原現地の陣地跡までも
目に浮かんでくる👌
改めて
あれから
凄く沢山の歴史を
勉強したんだな~って
思ったよ
戦国から始まって
幕末や江戸時代全般
室町や鎌倉
文化や美術にまで
幅広く興味関心が
広がっているので
我ながら凄いな~と思う
もしあの時
ここで【関ヶ原のジオラマ】に
出会っていなければ~
歴女街道を
進んでいなかったから
不思議なご縁だったな