既に
2泊3日の旅行を
予定しています。
久しぶりの
ロングドライブで
北近畿へ🚗
丹波篠山城、福知山城、竹田城跡🏯
そして
一番楽しみにしている「大乗寺」
このお寺は
別名「応挙寺」と呼ばれていて
江戸時代の絵師・円山応挙の障壁画が
見られます。
通常は複製ですが
今月半ばまで
13年ぶりに
実物45点が特別展示されていました
それには
間に合わなかったけど…
これまた
長年の夢が
やっと叶う時がやって来たのです。
そして昨日
たまたま貰ったパンフレットから
これまた興味をそそられる
情報をキャッチ
石川県七尾美術館
【長谷川等伯展~水墨の美技と、
一門の俊英と~】(4/29~5/28)
長谷川等伯も大好き
七尾出身の等伯。
ここの美術館では
随時、等伯の作品が
見られるわけではなく
1年で1回?なのかな?
期間限定だから
なかなか行きにくい
これは
またとないチャンス
今年のGW
旦那さんのお休み長いので
これも行く
我が家から🚗で3時間半。
日帰りキツイから
1泊する
高岡市の瑞龍寺も行けるよ👌
にわかに~
GW旅行、2連発案が
浮上してきた
流石に~
即決はできないから…
少し検討してみる