東京都の小池知事が
都内在住の18歳以下の子供に
月額¥5000の給付の検討を発表した
東京都は他の地域に比べて
教育費が¥5000高いからと
言うことらしい。
所得制限はないので
これはこれで
素晴らしいと思う。
が、しかし。。
私がいつも思っていること。
それは~
もっと大学の授業料
安くしろよってこと。
国公立大学で年間50~60万ほど。
私立大学だと…
文系で100万、理系で150万。
私立薬学、医療系だと200万。
大学入る前の試験で
共通テスト(3教科以上):¥18000
国公立二次試験:¥17000
私立大学:¥30000
私立大学は何校も受けるから
5校受けたとして15万。
本命大学の発表前に
滑り止め大学に払う入学一時金が
20万ほどでしょうか。
←これは、例えその大学に入学しなくても
返却されない。
そんな馬鹿な制度があるので
丸々そのお金を捨てる。
いや、
入りもしない大学に寄付するのか
大学受験~入学~在学中にかかる
お金を
何とか下げてもらえないのか
これは
子供がいる親は
みんな
思っていることではないのかな
出産直後から幼少期の補助は
手厚いけど…
高校も
公立無償化や
私立高校学費の補助金があるけど…
問題は
その先の大学よ
特に私立大学さん。
お金取りすぎでは