季節毎に

開催されている


京都の

非公開文化財の特別公開。



先月から

チェックしていて🔍️


一番心引かれたのが…


僧侶がご案内する特別拝観

「西本願寺・書院」


1/28~3/4 (一部開催されない日あり)

1日2回(10:00~と15:00~)70分。


国宝である

西本願寺の書院。


(西本願寺の建造物は、

  国宝のオンパレードなんだけど)


ここの障壁画や欄間が凄いキラキラキラキラ


普段非公開なので

ここが見られるのって


滅多にないの。


特別拝観料は

破格の2500円!!



僧侶の説明つきだし


それだけのお金を払う価値はあるキラキラ


凄く行きたい気づき



旦那さんを誘うも


あまり興味ない様子で

却下されたショック


またの機会を狙うか~と

諦めたしょんぼり



年始に

NHKーBSの再放送で


「西本願寺の国宝」なるワードを見つけて

録画📺️🎥


行けないけど…


せめて映像で見ておこうと

思って。



そして昨夜


その録画番組を

見ていました。



すると旦那さん


👨「何これ!凄いね~、行きたい!」と。


はぁ~ガーンガーン


あなた、この前

行かなくてもいいって


却下したじゃないイラッむかっむかっ


何でも

ここまで凄いと思っていなかったと汗汗



なので。。


再度

予約状況を見てみた。


少し前にチェックした時は


土日は

ほとんど埋まっていたのだけど…


キャンセルが出たのかはてなマーク

少し空いている日もあったラブ


ハイビックリマーク予約しました拍手



偶然見つけた

再放送の番組を見たお陰で


見事🎊


西本願寺の特別拝観に


行けることになりました✨



楽しみビックリマーク楽しみ!!