最寄りの図書館📖👓️


年末年始のお休みと


来月


一部修繕工事で

臨時休館が続くので…


約1ヶ月

本が借りられるんだよねウインク



だから


沢山、借りてきてしまった📚️



読みかけの

「一刀斎夢録」下巻 (浅田次郎)


「ええじゃないか」 (谷津矢車)


「決戦!忠臣蔵」 (葉室麟、他7人)


「流転の中将」 (奥山景布子)



「一刀斎夢録」は


新選組・斎藤一が

自身や新選組の面々との歩みを

回顧する内容。



「ええじゃないか」は


先日遊びにいった友達の

御朱印帳の中に

「ええじゃないか」発祥の神社の

御朱印を見つけ、興味を持ったので。



「流転の中将」は


幕末の京都守護職・松平容保の弟

桑名藩主・松平定敬の物語。


前から読みたかったので。



「決戦!忠臣蔵」は


過去のドラマ「忠臣蔵」を見て

もっと知りたくなったから。



「忠臣蔵」を除いて

全部幕末だねゲラゲラ



先日までは鎌倉時代。


そして年明けからは


新しい大河「どうする家康」が

始まるので


再び戦国の世界へ。



あっちこっち

忙しいねーーゲラゲラ飛び出すハート