1ヶ月前のこと。
某市役所から
手紙が届きました📨
亡くなった祖父名義の空家が
荒れ果てているので…
適正に管理してください
と言う要請![]()
相続権のある私の所にも
手紙が送られてきたんだね![]()
そんな空家がある事も
知らなかったので
早速、実家の父に連絡📞
父が言うには…
現在地に引っ越してくる50年前に
近所の人に売ったと![]()
売買契約書もあると。
しかし。。
登記上は
祖父名義のままになっていた![]()
![]()
固定資産税は
誰が払っていたの?
売った相手の人は今どこに?
疑問がいっぱい![]()
他にも
複雑な事情が絡んでいるようで…
高齢の父親では
今後の対処が難しいので
同居している弟夫婦が
対応することになりました。
昨日、義妹から
話を聞いた限りでは…
うちが
空家を取り壊す可能性が大だな~
と思いました。
売った相手方に
辿り着けるのか?
多分、その方も
亡くなっていると思うので。
弟夫婦は近々
然るべき所に
相談に行くようです。
祖父が亡くなって
今年で21年。
今頃になって
こんな厄介な難題が
降りかかってくるなんて![]()
![]()
その難題処理に
振り回されている弟が
可哀想だな~![]()
思うのは。。
自分たちで
問題解決しとけよ。
次の次の代にまで
迷惑をかけるな![]()
![]()
![]()
と言うこと。