先日再会した


幼い頃

ピアノ教室が同じだった同級生。


何とビックリマーク

私と違ってゲラゲラ


ピアノが大好きで

ずっと習い続けて


ピアノ講師をされてるそうです。



凄いわーーもぐもぐ


好きな事を職業にする!!

理想じゃんキラキラ



昔の面影は

まるでなく


お洒落で上品で

やはり音楽家の雰囲気があり


聞いてみると…

お子さんには恵まれなかったと。



やっぱりね~


子供がいないと

本当に生活感が無いと言うか…


主婦っぽくないんだよね。



友人・知人にも

何人か子供を産んでいない人が居るけど


皆そんな感じだもん。


何でだろうね~うーん



それだけ

子供を育てるのが


大変な作業だって事かな。



子供が小さいうちは

手がかかる。


中学生・高校生になると

お金がかかる。


大学生になると

更に莫大なお金がかかる。


思春期になると

複雑な問題と直面する。


子供がいくつになっても

悩みは尽きないショック


そうゆうのが

ゼロだもんね。



勿論


子供を生んだからこその

楽しみや幸せも

沢山あるけど…



子供が居ないと

その分


自由な時間とお金が得られる。

子育てにまつわる悩みも無い。


子育ての為に

自分の仕事や好きな事を


諦めたりセーブしたりすることもないし。



何てったって…


子供一人を育てあげるのに

トータルで


1000万?2000万ぐらい

かかると言われているのだから…


子供がいないと


このお金は

丸々余る訳で~えー?



子供がいる人といない人では


ここが決定的な違いだよ。


昔に比べると

お金かかりすぎるもんイラッむかっむかっ



きっと彼女は


子供のいる人生を

望んでいたかもしれない。


でも今は


子供のいない人生を

楽しんでいるように見えた。


私から見たら…

羨ましい面もあるよ。



人生色々だねキラキラ