数年前に
アルツハイマーを発症した義母。
どうやら
洗剤を入れないで
水だけで洗濯をしていると
思われます![]()
老人二人暮らしなので
毎日
洗濯をする訳でありません。
2日に1回?3日に1回?
しかし。。
ここで疑問が![]()
何日かに1回しか
洗濯しないのなら
洗濯物が
かなり溜まっているはず🧺
それが~
いつ行っても
カゴの中には
洗濯物が少ししかありません![]()
聞くところによると…
お風呂にも
毎日入っていない様子。
夏に
毎日入らないって
信じられない![]()
(私は夏はシャワー派🛀ですが…)
シャワーもしないって。
汗かくのに気持ち悪くない?
って聞いたら
そんなに汗かかないと![]()
![]()
そして、そして
更に疑惑![]()
ひょっとして
着替えも
していないのではないかと![]()
寝る時も
寝間着に着替えないで
同じ服を着ている?
下着も替えない??
洗面所やキッチンのタオルも
替えてなくて
ずっと同じのを使っている??
その可能性大![]()
![]()
だから…
洗濯物も溜まらない。
洗濯も頻繁にしなくてよい。
お風呂もねぇ~
いつチェックしても
蓋を閉めたままで
浴槽に水が溜まっている。
1回お風呂を沸かして
そのまま流さないで
数日後また入る時に
追い焚きして入るのか??![]()
考えただけでも恐ろしい![]()
![]()
しかし。。
その可能性も大。
これは~
旦那さんに
実家に泊まってもらって
お義父さんを
徹底的に問い詰めてもらわないと![]()
衛生上
非常に良くないよ。
もし私の想像が
合っているなら…
気持ち悪い![]()
![]()