少し前から
10年前の大河ドラマ
「平清盛」を
観ている📺️
これが
とっても面白い![]()
![]()
このお盆期間中は
どこにも
出掛けていないので![]()
1日に2~3話
まとめて視聴。
10年前
その前作「龍馬伝」で
初めて大河ドラマを観た私は
続けて
「平清盛」も見始めた。
ところが…
歴史知識が無さすぎて![]()
さっぱりつまらなくて
早々と離脱。
(視聴率も悪かったよね)
それを
何故今になって
観ているのか![]()
それは…
今年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」
を見始めて
その前の時代の事を
知りたくなったから。
「鎌倉殿の13人」は
源頼朝が平氏を破って
鎌倉殿となる所から
物語が始まったのだけど。。
よく考えたら…
源平合戦も平清盛のことも
全然
分かっていない![]()
歴史は繋がっているから
ぶつ切りで
一部分の話を知ると
その前後にも
興味が湧いてくるんだよね![]()
そんなこんなで
見始めた「平清盛」
10年前は
全く分からなかったのに~
今観ると
歴史の流れに
感動的なフィクションが
ミックスされていて
面白い![]()
「鎌倉殿の13人」と「平清盛」
両方楽しんでいる今日この頃。
早く先が知りたくなる
歴史の魅力![]()
![]()
こんな日が
訪れるなんてね…
自分でも驚いている![]()