昨日
自分の実家に行って
思いました。
何て
問題点が少ないんだろう
実家は
鉄骨3階建ての
完全分離二世帯住宅で
そこの1階部分に
父は生活している。
夕食は作ってもらえて
朝食、昼食と
掃除、洗濯は
父が自分でこなす。
今年の1月に
運転免許証を返納してからは
電動自転車を購入して🚲️
買い物、通院などは
自転車で。
少し遠い所もあるけど
電動自転車だから
快適に行けると。
平地でアップダウンもなく
車の往来が少なく
自転車で走りやすい道路が多い。
家の中を見渡しても
段差も無く、バリアフリー🆗👌
物は少ない👌
整理整頓🆗
掃除🆗
うちから
短時間で行ける🚗
そして何より
私の言うことを良く聞く
反抗的ではない👌
完璧じゃない
本当にストレスフリー✨🆓✨
それに比べて
義実家は…
交通アクセスが悪い。
丘陵地。
近くに商業施設や病院がなく
🚗がないと、生活できない。
義父は片目失明しているのに
運転せざるをえない。
家は改築ばかりしていて
継ぎはぎだらけ。
動線が悪く、段差が多く
転倒の危険大⚠️
うちから遠い。
兄弟間の連携ゼロ。
そして一番の問題は…
お義母さんが
アルツハイマー認知症。
お義父さんは
私や旦那の
言うこと聞かない
何も良いとこないじゃん
そんな
アレコレを考えていたら~
益々
嫌になったのでした
結論
義実家には
行きたくなくなった