最近
義実家と
頻繁に
電話で話しています📞
お義父さんと。
何故なら…
お義母さんは
電話に出ないから。
アルツハイマーを発症しているので
段々
そうなっていくのでしょうね。
例え
お義母さんが出たとしても
一応お話はするけど
大事な事を伝えたり
質問したりする時は
「お義父さんに代わって」
と言う事になります
だって…もう
話が
まともに伝わらないから
そんな訳で
今まで
電話で
あまり話すこともなかった
お義父さんと話すのです。
これが
まるで業務連絡
みたいな会話で
話が弾まない
こちらが何か聞くと
それに対して
短く答えるだけ
更に突っ込んで聞くも
またそれに面倒臭そうに
答えるだけ。
こちらは
アドバイス的に
言っているのに…
サッサと電話を切りたそうなのが
分かる
以前のお義母さんだったらね~
1つの会話から
話が広がり
どんどんとお喋りの花が咲く
もう
そんな楽しい会話が
出来なくなりつつあるのが
寂しいね
うちの父親も
そうだけど。。
どうしてあの
年代の男って
話下手なんだろう
自分の父親なら
強く言えるのだろうけど
義理の父だから
本当に厄介だ~
話すのが
つまらない