義実家の近くに住んでいる
甥っ子と姪っ子。
(双子です)
高校入試が終わり
それぞれ進学先が
決定しました✨
初めて別々の道に
進みます![]()
隣県ですが…
田舎故に
自宅から
通える高校が少ない![]()
高校の数自体も
少ない上に
交通手段も少ないので
より選択肢が
狭まる![]()
自転車🚲️で行くにしても
軽く30分以上は
かかりそう![]()
しかも平地ではないので
女の子にはきついよね![]()
🚗で行けば
20分ぐらい?なのに
直接的な交通手段がないから
電車を乗り継いで
遠回りしなくてはならない。
小一時間ぐらいは
かかるのかな![]()
交通の便が悪いと
高校以降は
大変だ~![]()
本当に不便なの![]()
大学は。。
更にない![]()
![]()
から、この先も難題だ![]()
住んでいる地域によって生じる
進学格差。
勿論
親の所得による
教育格差もあるけど![]()
ちょっと
可哀想だな~
って思ってしまう![]()