久しぶりに


地元の美術展に

行ってきました✨


ムーミン・コミックス展





結論から言うと…

この手の展覧会には

もう行かないかな~うーん


そこまで
トキメク分野ではないし

お喋りしながら見てる人が
沢山居たしおーっ!

子連れがすごーーく
うるさかったしニヤニヤ


落ち着いて
美術鑑賞出来ないあせるあせる


そもそも
キャラクター物なので

そうなるのも
仕方ないのだけど汗汗


スタッフも

あれほどうるさい子連れに
注意すらしないし✨


キャラクターグッズ

沢山売っていたのだけど。


高い!!!!


その場の

可愛いラブラブラブの雰囲気に
押されて買っても…

大して使わなかったり

割りと手頃な値段の
ポストカードやファイルは

有り余っているし。

何なら
少し前に断捨離したぐらいだしねー


散々見たけど

何も買わずに
帰りましたゲラゲラ


次は

「曾我蕭白」展を見に行きますニコ


こちらは

ちょっとマイナーはてなマーク

知る人ぞ知るビックリマーク
みたいな分野だから


そこまで混まないだろう?

と思うけど…


旦那さんも一緒に
連れていきたいので

週末は混むかなはてなマーク


しかも

土日祝日の方が
料金高いアセアセ


いずれにしても

東京の美術館のように

日時指定の完全予約制の方が

ゆったり見られるので

実はそっちの方が
良かった✨

と気付いてしまった…


そうすると…

必然的に

お喋りよりも

純粋に

美術作品を見たい人しか
行かないので


静寂の中で

美を堪能するとが出来る👌


ここでも

首都圏と地方の格差を
感じるねねー


東京の美術館マナーは

良かった✨