今日
郵便配達員が
インターホンを押したので
書留かな?と思って
応対したら…
「年賀状を注文して下さい」![]()
のセールスだった![]()
ここ数年
毎年の事なのだけどね![]()
まだ郵便局員さんの
年賀状販売のノルマって
あるのかね![]()
![]()
いつも
「今年もお願いできないでしょうかねぇ」と
自分の印鑑が押された
年賀状の注文用紙を手渡される![]()
でも、でも
まだ10月だよ![]()
年賀状の「ね」の字も考えてない![]()
「だいぶ遅くなりますよ。」
と言うと…
「11月末ですかね~」
そんな訳ないでしょ?
12月に入ってからだよ![]()
喪中葉書が届いてからだよ![]()
…と心の中で思うも…
適当に返事しといた![]()
わざわざ
注文葉書を出して📮
家まで
年賀状を持ってきて貰わなくても
今時は
12月になれば
ショッピングモールでも
臨時で売ってるし
どこでも買えるのだけどね![]()
面倒だから
郵便局員さんを
通して買うの
止めたいのだけどね![]()
毎年毎年
当てにされても困るから![]()
![]()
別の所で買えば
次の年から
お願いされなくなるかな![]()
![]()
なんて思ってる![]()