浪人生息子。
いよいよ~
センター試験まで
1週間をきったーー



昨年とは
比べ物にならないくらい
プレッシャーや不安が
凄いらしい



ここ数日は
毎朝、弱音を吐く

その度に私は~
何とか
気持ちを和らげようと
不安や重圧を取り除いてあげようと
息子に言葉をかける。
👩「1年間努力してきた自分に
自信を持って。」
「何も考えなくていい。いつも通り、
問題を解いてくればいい。」
「道は1つじゃないよ。
どんな道に進もうと、
自分の努力次第で未来は拓けるよ。」
その他にも色々と~
それらのやり取りを経て
👦「そうだね~今日も頑張るよ👌」
と言って
息子は家を出る🚲️
帰宅は8時頃🌃
朝とは違って
普通に戻っている

1日が終わると~
充実した?勉強が出来て
満足するのか



不安はない様子。
浪人するって
やっぱり
相当な
プレッシャーがあるんだね~

私は~今のところ
あまり緊張感はなく
寧ろ誇らしいような

清々しいような

前向きな気持ちしかない





第一志望の大学に
行けるのが
一番いいのだろうけど。。
どこに行ったっていいよ~👍️
って言う気持ちが強い。
そう思えるのは…
この1年
息子の頑張り、成長を
間近で見られたからかな

浪人した1年は
彼にとって
とってもプラスになったと
思うから。。
浪人して
本当によかったね~って
思うから。。
浪人生としての
最初の試験
自信を持って
挑んでこい


