帰省した時
義母から必ず受けるバッシング

専業主婦バッシングと
一人っ子バッシング

そりゃ
自分は貧乏な中
必死に働いて
息子3人を私立大学まで行かせて…
ご立派に



育て上げた事を
自負しているんでしょうけど

私から言わせてもらえば…
3人とも
私立理系な上に
全員下宿 (2人は一浪) だから
そりゃお金かかるわな~

奨学金も借りて。
うちはさ~
旦那さんが
それなりの高所得で
子供が生まれた時から
将来考えられるであろう進路を
見越して
教育費を貯めてきたから
もう十分な金額が
貯まっているんだよ。
無理して働く必要もないので
好んで専業主婦を
しているのよ

不妊治療を経ての出産。
実家の母は
子供が生まれた頃から
おかしくて
後に若年性アルツハイマーだと
分かって
他に助けを得られる人もいない。
それどころか
介護の問題もあったし。
旦那さんは多忙で
ワンオペ育児。
だから
一人っ子と言う選択をしたんだよ。
片や
義弟のところは~
息子を2人とも
私立中高一貫校に通わせていて
うちより収入が低い。
だからお嫁さんは
パートの掛け持ちをして
働きずめに働いている。
それは、
そうゆう選択をしたから。
人それぞれ
経済状況も子育ての方針も
考え方・価値観も違う。
時代も違う。
昔ながらの価値観に
囚われず
今の時代に沿った感覚を
身に付けて欲しいのだけど。
高齢になると
なかなか難しいのかな

お義母さん
基本的には好きなのだけど。
そこの部分だけは
ダメだわ~

結婚して
子供がなかなか出来ないと
「早く産んだ方がいいよ」
やっと子供が生まれたら
「2人目は?」
「働かないといけないわ」
………



何かにつけて
色々言われるから
うんざりだーー




