昨日
我が家のすぐ裏の
休耕田で
ヌートリアを見ました
枯れ草をもぐもぐ
食べながら…
こちらへと近付いてきて
しかし…
私の存在には
気付いていない
様子で
お食事中
実は
ヌートリアを目撃したのは
これが3回目。
だから一目見て
「ヌートリア」って分かったんだよ
数日前には道路で
多分タヌキ
が
車に引かれて亡くなっていた
焦げ茶色だったから
あれはタヌキだな~と
🚗を運転しながら思っていた。
私が住んでいるとこ
大都市の中心部まで
電車🚃で10分と言う
便利なところだけど…
うちの近所には
田んぼが広がっていて。。
動物や鳥に
ちょくちょく出逢えます
イタチも良く見かける。
細長くて、明るい赤茶色。
小さい顔で可愛い
鳥はもっと沢山の種類が
見られるよ~
サギ、燕、鳩、カルガモなど
すぐに名前が分かる鳥から
名前を知らない鳥は
調べたりして
普段あまり見かけない鳥は
すぐに分かるから
特徴や鳴き声から
調べるのも面白い🔍️
キジを見た時は、驚いた
動物や鳥の観察をしながら
ウォーキングするのも
楽しいですよ

