私の好きな
BS歴史番組のひとつ
『にっぽん!歴史鑑定』(BS―TBS 月曜22時)
随分前の録画
「新一万円札になる男 渋沢栄一」
を見ました~
や~良かった~





「渋沢栄一」って
名前は知ってるけど…
全く興味なくて



何をやった人なの

何故?新一万円札に選ばれたの

初めて知ることばかりでした🔰
経歴からして
興味深いよね

天保11 (1840) 年
現・埼玉県深谷市の豪農の家に生まれる
→江戸に遊学し、尊王攘夷に目覚める
→徳川慶喜に仕え幕臣に
→パリ万博視察、欧州訪問
→帰国後、大政奉還により官僚に
→実業家へ転身
多種多様な企業の設立、経営に関わり
「日本資本主義の父」と呼ばれている
渋沢栄一。
これはやっぱり~
本を読みたくなるよね



早速図書館のサイトで
検索🔍️
一番最近出版された
『渋沢栄一 日本近代資本主義の父』を
お気に入り🌟に追加
しようと思ったら…
「お気に入り🌟がいっぱいです」と

取り敢えず~
「マイ本棚」に入れておきました✨
あーあ

また読みたい本が
増えてしまったよ~



どうしてくれるんだーー
