1週間前のこと。

トイレ🚻の電球💡が
切れました~


旦那さんが

その日のうちに

新しい電球に替えてくれました。


すると…

前より明るくなった💡✨


それで
上を見上げたら…

電球のかさに

凄い埃たまってるーーおーっ!


普通さ~

電球替える時に
気付かないかなはてなマークはてなマークイラッ


ついでだから

綺麗に拭き取ろうと
思わないかな~はてなマーク


旦那さんに指摘したら…

気付かなかったとガーン汗


👨「じゃあ来週、掃除しとくよ~」
と言われ

その来週=昨日のこと。


確かに。。

宣言通り

トイレの電球のかさが
綺麗になっていた✨


しかし~

下に埃が落ちているよニヤ


本当に

「言われたこと」しか
やらないイラッむかっむかっ


何ならさ~

すぐ近くの廊下の電球💡も

同じように
かさの埃が気になるから…

そっちも綺麗にしとくがね~ニヤ


当然

下に埃落ちるから

掃除機で吸っておくけどねイラッ


如何に

言われたことだけを
(仕方なく?)
事務的にやっているのか?ってこと。


食後の台拭きだってそう。

頼むとやってくれるけど

一通り拭くだけで
汚れが取れてないんですけど汗汗

何のために
テーブルを拭くんですかねイラッ


👩「テーブルの汚れを取って、
         綺麗に拭いて下さいね。」と

そこまで、ご丁寧に
言わないといけないのでしょうか?


👩「電気のかさに埃がたまっているので
         雑巾で綺麗に拭いて下さいね。
         埃が下に落ちたら、それも
         掃除しておいて下さいね。
         ついでに廊下の電気のかさも
         同じようにお願いします🙏」

ここまで
言わないといけないのでしょうかはてなマークにやり


さて…

掃除機かけるか~