今朝
息子が鞄から出して
置いていった参考書📘
『東大英単語熟語 鉄壁』
先週
👦「新しい参考書を買ったから
お金💰️ちょーだい
」

と言われたのは…
これの事か~

「東大」ってーー

そんなハイレベルなのを
やるのか



まずもって…
出来るのか



中を見てみると
赤いチェックシートが挟んである。
やってる形跡あり。
確かに~
英単語や熟語を覚えなければ
問題を解けない。
そう言えば~
最近息子が言ってたわ。
ずっと数学を
重点的に勉強してきたから…
模試でその結果が出てきた。
でも今度は…
現役時代から得意だった英語が
落ちてきた↘️と。
だから…
英語にも力を入れ始めた



物理も悪かったよね~
と聞いたら…
それも忘れている所があるから
やり直すと。
地理も同じく。
国立大学を目指すってさ~
本当にやる教科がいっぱい

センター試験は6教科。
二次試験は4教科。
理系なので
国語、社会はマークシートのみ。
と言えども…
センター試験である程度
得点しておかないと
それによって出願する大学が
決まるわけだし

出来るだけ高得点を取って
先手逃げ切りをしたい。
二次の記述試験は
もっと重要度が高くなるから
数学、英語、化学、物理は
すべて底上げしたい



配点の高い教科は特に。
本当に
ハイレベルな戦いになるよね

ブレる事なく
第1志望の大学目指して
挑んでいる息子は凄いよ

浪人生は
もう冒険は出来ないから…
色々な道を考えつつ
1日1日を大切に
地道に努力の積み重ね
これに尽きる


