写真の断捨離。
少しずつ進めています。
新しい物から遡っていき
今、2005年。
息子が
幼稚園年中組の頃です👦📛
当時は
旦那さんの転勤に伴い
埼玉県に住んでいました。
初めての転勤、初めての地域。
最初こそ
不安でいっぱいでしたが…
好奇心旺盛な私たち
もうね~
見るとこ、行くとこ
初めての所ばかりで…
週末や長い休みは
ほぼ有名な観光スポットへと
出掛けていました
写真を見てみると…
本当に色んな所に行ってるわ~
浅草、上野、お台場、六本木、丸の内
品川、恵比寿、自由が丘、新宿、原宿etc.
「お上りさん」だから
東京のあらゆる街へと
子連れだから
TDLや動物園、科学館、博物館
水族館、遊園地なども。
東京都内に限らず
関東近郊の横浜、千葉、鎌倉
日光、草津、那須、箱根から
(埼玉県内には、あまり行っていない
)
東北地方の仙台、松島、会津若松
猪苗代湖、平泉など。
3年半の間に
よくもこんなに
行っていたな~と
関東地方は
交通網が充実しているので
行きたい放題でした~🚃✈️
羽田から北海道にも
行きました✈️
飛行機✈️も発着の空港や便数が
こちらとは
比べものにならないくらい
多いので
ここでも首都圏と地方の格差を
感じます。
今は…
西にばかり行っています。
日帰りで行けるところで
興味関心のある
歴史的建造物やスポットが多いので
江戸(東京)も
改めて訪ねてみたいところが
沢山あるんですがね
息子が巣立ったら~
行きまくりたい

写真を整理しながら…
そんな事を思っています
