GWに旅した萩。
未だに
良いとこだったな~と
余韻に浸っています


図書館で偶然見つけた本
【吉田松陰と萩 写真紀行】
写真集でもあり
ところどころ
解説も詳しく書いてあるので
ここ行ったとこだーー
ここ行き忘れてたー
そうゆう事ねーと
知識を得ることもでき
旅行に行く前に
読みたかった~
古い街並みや旧家が好きで
あちこち訪ねまわっていますが…
萩がピカイチ
範囲が広い!
昔(幕末?)のまんま残っていて
実際に住んでいらっしゃる!
その地区全部がそうなの
一日中歩き回っても
飽きないほど
凄く良かった

素敵だった

そうなると~
吉田松陰と松下村塾の塾生
長州藩のことを
俄然知りたくなって
やっぱり
司馬遼太郎さんの【世に棲む日日】を
読むしかないよね
4巻もあるんだけど…
まずは1巻だけ買ってみよう