連休中に訪れた美術館。
三重県菰野町にある
【パラミタ・ミュージアム】
ここで開催中の
『M.C.エッシャー展』を
観てきました~

有名な「だまし絵」の数々。
じっと見ていると
脳が混乱してきますね
🌀

見れば見るほど不思議でした。
そして
美術館には必ず
他の美術館のパンフレットなどが
置いてあるコーナーがあります。
そこで
気になる展覧会を
見つけてしまったのです

静岡市美術館
『メアリー・エインズワース
浮世絵コレクション』( 6/8~7/28 )
アメリカ・オハイオ州のアレン・メモリアル美術館所蔵のメアリー・エインズワース浮世絵コレクションの中から、選りすぐりの200点を紹介。歌川広重、葛飾北斎、菱川師宣、鈴木春信、喜多川歌麿など。
貴重な初期の浮世絵も多く、世界に一点しか知られていない作品も含まれているそうです。
これは観たい





静岡市なら、車🚗で3時間?
旦那の夏休みに行けるね~👍️
そしてひらめく💡
ちょうどパラミタミュージアムを
訪れる前に
すぐ近くの自然薯のお店で
とろろ飯を食べていた時に
話題にしていたこと。
東海道のどっかの宿場で
江戸時代から続いている
とろろ飯の老舗があったよね?
広重の浮世絵に出てくるお店。
何処だっけ

調べると🔍️
丸子宿の「丁子屋」
今でも営業していた。
(ちなみに創業は慶長元年(1596)だって
)

その事を思い出した

そこにも行きたいよね

→Googleマップで調べる🔍️
何と
静岡市じゃんか~


しかも
静岡市美術館から🚗で10分と近い

ランチ🍴決定だね

もう1つぐらい行けるね☝️
→再びスマホ📱で情報収集。
その結果…
またまたひらめいた💡💡
時代劇のロケ地で有名な
古い木造の橋があったよね~

→再び調べる🔍️
そうそう
蓬莱橋



行ってみたかったんだよね

これも帰り道の島田市だよ

はい🙋訪問決定✌️
かくして
パラミタミュージアムで見つけた
1枚のパンフレットから
静岡日帰りツアーが
出来上がりました✨
これは実現できるぞ



楽しみ楽しみ




