往々にして
女性より男性の方が
サラッと気遣いが出来ない人が
多いと思います。
例えば…
旦那と一緒に
電車に乗り込んだ時
二人分のスペースがなく
飛び飛びで空いている場合。
真ん中で
二人分のスペースを占領し
ドデーンと足を開いて
のけ反って座っていた40代ぐらいの男性。
寝てるのか?
私達が連れだと分からないのか?
気にしないのか?
端に詰めるなんてことはしない。
続々と乗客が乗り込んできても
姿勢を正さず
他の乗客のために
席を空けない
信じられないわ
うちの旦那も先日
駅の階段を
キャリーを持ち上げながら
ヨロヨロと上がっていた
おばあちゃん👵のすぐ近くにいながら
なぜ、ささっと
「手伝いましょうか?」
と声を掛けないのか

かと思えば…
スーパーで
ペットボトルの箱をカート🛒に
積み込もうとしていたら
近くにいた男性が
やってくれた

そうゆう
何気ない気遣いをされると
嬉しいし
心が暖かくなるね
まあ結局
男性も女性も関係なく
公共の場では
皆が気持ちよくなるような
思いやり、マナーで
あって欲しいな~
「人のふり見て我がふり直せ」
自分も気を付けなくちゃ☺️