MIHO MUSEUMで
大徳寺 龍光院所有の
国宝【曜変天目】を見てから~
またまた興味が湧いてきて…
色々知りたくなり
家に帰ってきてからも
調べる、調べる🔍️
すると…
驚きの情報を
知ることになるのです



国宝【曜変天目】は3つあり
1つは今回見た、大徳寺 龍光院のもの。
あとの2つは
静嘉堂文庫美術館 (東京)と
藤田美術館 (大阪) が所蔵しているのだけど
何と
この春


この3つの国宝【曜変天目】が
同時期に展示されると

★静嘉堂文庫美術館
「日本刀の華 備前」(4/13~6/2)
★奈良国立博物館
「国宝の殿堂 藤田美術館展
~曜変天目茶碗と仏教美術のきらめき~」 (4/13~6/9)
えーー
そうなの




知らなかった…
1つ見てしまうと~
他のも見たくなりますよね

奈良なら…
何とか行けそうよ
✨

奈良国立博物館も
行きたかった所だし✨
よし

次の目標は~
奈良国立博物館



ちょっと先になりそうだけど…
必ず行くぞ

偶然見に行った美術館から
ここまで展開していくなんて
凄いね
