現在、東京都美術館で開催中の

【奇想の系譜展  江戸絵画ミラクルワールド】


文字通り

奇想天外の発想に満ちた作品が
見られます。


取り上げられている絵師は…

伊藤若冲、岩佐又兵衛、長沢芦雪
狩野山雪、歌川国芳、曽我蕭白
白隠慧鶴、鈴木其一


最近興味をもったり、
作品を見たりした人が4人ほど。


つい数日前に

京都の天球院で拝見した

狩野山雪の障壁画の本物も
展示されているんですよね。


そう、京都では
一部、複製もありました。

複製と言っても…
言われなければ全く分からないほどです。


説明をしてくれた女子学生さんが

東京都美術館で

ガラス越しに展示されている
本物を観賞されたそうですが…

たとえ複製でも
お寺の襖にはまったものの方が
断然いいと~ウインク


欲を言うなら…

本物をお寺の襖絵で
見たいですがキラキラキラキラ


そんな事もあり

前々から気になっていた
美術展だったので

余計に行きたくなったんですラブラブラブラブ


そして…

昨日のBSフジの番組
『ぶらぶら美術・博物館』で

この展覧会が紹介されていてラブ


テレビの画面上でしたが~

作品を見ることが出来ました。


しかも

美術家と山田五郎さんの解説が
とても分かりやすかった~ほっこり


ますます興味が湧いてきたので…


本当はこの勢いで

今すぐにでも

東京都美術館へGO!!!!!!


…と行きたいのですが…

はい、無理だよねーーー笑い泣き笑い泣き


東京1泊2日

『新北斎展』と『奇想の系譜展』
美術観賞ツアー組みたかった~笑い泣き


残念ぐすん