京都 冬の特別公開に

行ってきましたキラキラ🌠


今回のテーマは

「京都にみる日本の絵画~近代から現代~」


貴重な画を
たくさん見てきましたよキラキラハート


【妙心寺 天球院】狩野山楽、山雪
【妙心寺 麟祥院】海北友雪
【妙心寺 龍泉菴】狩野探幽、谷文晁、
                                 長谷川等伯

【建仁寺 正伝永源院】狩野山楽
【建仁寺 両足院】長谷川等伯、伊藤若冲


終了間近の土曜日で、
混んでいるかと覚悟していたのですが

そこまででもなく


ガイドさんの説明を聞きながら

寺院の旧き歴史を感じる
雰囲気の中で

日本美術に
触れることができ

大大満足ラブラブ


素晴らしかったです✨


いつも思うのですが…

もっと予習をしてから
訪れれば良かったかな…と。


狩野山楽と山雪や狩野派について

伊藤若冲について

もっともっと
知りたくなりましたうーん


こんな時は~

図書館です!!


早速「美術」のコーナーで
本を探してきましたよ👌


「江戸の美術大図鑑」
「狩野永徳と京狩野」
「狩野派 探幽と江戸狩野派」
「100% Jakuchu!」

あとは~

澤田瞳子さんの小説「若冲」

を借りてきました。


2週間で全部読めるかなはてなマークほっこり


興味が湧いてきたら
即行動!


本を読んで
知識が得られると~

更に興味が増していき


見たい!行きたい!気持ちが
強くなり

どんどん世界が
広がっていくのですラブ