最近
「葛飾北斎」の関連番組が多いですね。
北斎好きなので
くまなくチェックして
見ています📺️
昨日も
Eテレ『日曜美術館』を見ました。
内容は~
現在、六本木ヒルズの
森アーツギャラリーセンターにて開催中の
『新 北斎展』と
本展監修者で北斎研究家・永田生慈氏の
長年の研究、業績などの紹介でした。
北斎と言うと…
「富嶽三十六景」や「北斎漫画」が
有名ですが
これらは70年に渡る北斎の画業の
ほんの一端に過ぎません。
この展覧会では
北斎の絵師人生を
作風の変遷と主に用いた画号によって
6期に分けて紹介しています。
国内外の名品、近年発見された作品、
初公開作品など。
何と!約480もの作品が
展示されるんですって



( 会期中、展示替えあり )
3月24日まで。
これはね~
凄く行きたいと思っていたのです

こんなチャンスは
滅多にないのでね

息子の受験が終わったら
行けるね~



あーー
でも…でも…

京都の特別公開に
行くんだったーー

京都と東京ではね~
東京の方が
新幹線代🚄💰️が倍なので。
旦那も行くので、×2になるし



京都の特別公開にするか

東京の北斎展にするか

軍配はやっぱ京都だよな~

3月後半は
どっちにしても忙しくなる

合格しても浪人になっても。。
もう



どうしてこんな時期に
超絶行きたいイベントが
ことごとく重なるの





悔しい
💢💢
