今日は朝から雨☔️
息子がいつもより
弱冠遅い時間に起きてきて…
「今日は雨だから、いつもより
急いで用意しなくてはいけないよ。」
と再三言っているにもかかわらず…
普段と変わらず
朝ごはん☕️🍞を食べるのも遅く
タラタラと用意をしている

何度も
「早くしなさい、あと〇分しかないよ。」
と…ご丁寧に…
時間⏲️まで教えてあげているのに
急ぐ様子もない

そしてやっと用意が出来て
出ていく段階になって
雨☔️が降っていることに気付き
焦り出す息子

だから~~
朝起きた時点で
そう教えてあげたでしょ

その後も何回も
「雨降ってるから、急いだ方がいいよ」
って言ってあげたよ

それを
「そんなの聞いてないよ」
だって



何それ





大体、前の日に
明日の天気予報を確認しないのか

雨だったら…
カッパを来ての自転車🚲️となるから
カッパを着る時間
学校に着いてからカッパを脱ぐ時間
雨の中を
自転車を漕いでいくわけだから
当然時間もかかる。
故に早く起きて
早めに出なくてはならない。
と言う構図が出来上がるよね

何故、そうゆうのを
何も気にしないのか?不思議

この家にいる限り
向こうは私がやってくれるからと
甘えがある。
私もついつい世話を焼いてしまう。
早く独り暮らしをして
諸々の試練に直面して
自立してほしい。
…と言うか…
あなたの志望校は
自宅からは通えないところだから
下宿になるよね。
下宿希望なんだよね

だったら…
今のうちからもっと
自分で色々やっておいた方が
いいと思うんだけど。
今は勉強で忙しいから
下宿すれば、
絶対やらざるを得なくなるから…
その時になったら
ちゃんとやるよ

だってさ

まあ
受かればの話だよね

受かってから言えよ
