昔からの友人のこと。
✉️をしていて…
こちらが質問しているのに
その質問を無視するのは
何故なんだろう

言いたくない内容だった

話の流れからしたら
普通にその質問は出るでしょ?
って事を聞いただけなんだけどな。
向こうからは
もっと突っ込んだ事を質問してきて
それに対しては
別に隠すことじゃないから
私は
ありのままに答えてるんだけどね。
答えたくないなら、
そうハッキリと言えばよいのに。
この友人は
過去にも
明らかに
嘘をつかれたことがあって…
ハッキリと
その辺の所を説明してくれれば
全然OKなのに。
嘘を嘘で塗り固めるみたいな?
後味の悪いことされた

だから…
未だに不信感が消えません

元々、
性格的にも合わないところが
あるしね。
友人と言っても
学生時代の仲間で会っているだけだから
一対一では会わない人です。
この歳になってくると
昔からの友人と言えども
それぞれ歩んできた人生に
影響されるから…
考え方や価値観に
開きが出てくるよね。
全然違う方向性の人と話すと
気疲れする部分も出てくる。
この友人の場合は
それが特に
顕著に現れているから
今は…
そこまで密には付き合いたくないな~
と思ってしまう。
最近の私は
一人行動が多いし
そっちの方が好き勝手に
自分の好きな事に打ち込めるから
それが楽かな
