青松葉事件とは…

慶応4(1868)年
尾張藩で起こった佐幕派弾圧事件。
対象者は重臣から一般藩士まで
斬首14名、処罰20名にのぼった。


この事件で犠牲となった
藩士のご子孫が

藩士直筆の書や写真
尾張藩主・徳川慶勝直筆と伝わる書などを

ご自宅で
一般公開されるそうです。


事件が起こってから
150年となる今年

「青松葉事件」の事を
知っていただければ~

と一般公開を決めたそうです。


残念ながら…

公開日は予定が入っており
見に行けませんが。


これは貴重な機会!!

子孫の方々が代々受け継ぎ
大切に守ってこられた事でしょう。


この青松葉事件。

私は今年になって

『葵の残葉』(奥山景布子)を読んで
知りました。


そう言えば…

名古屋城の東門を入った片隅に
ポツンと「青松葉事件跡」の碑があったような??キョロキョロ

と思い出し…


あ~これのことだったのか~?びっくり
と繋がりましたニヤリ


それからすぐに
名古屋城に行く機会があり

バッチリ確認してきました。


地元なのに…

尾張藩の歴史のことを
あまりにも知らなさすぎた~~えーん


と…それから…

少しずつですが
学んでいます照れ